PLANETARIUM EVENT プラネタリウムイベント

プラネタリウムコンサート
プラネタリウムコンサート 「ボサノヴァ de アニソン in 星空」
投影日
5月17日(土) 
投影時刻
①11:00~ ②15:00~(各回 約60分間)
※演奏の進行状況により終了時刻が前後することがあります。
概要説明
プラネタリウムでゆったり、星空とボサノヴァを堪能しませんか?
みんなもきいたことのあるアニメソングのボサノヴァアレンジをお楽しみいただけます。

▼プログラム│
・ドラえもんのうた
・ルパン三世のテーマ
・やさしさに包まれたなら
・美女と野獣 ほか

▼予約受付期間│
4月12日(土)9時より受付開始

▼予約方法|
【先着順】下記の予約システムから、または電話にてご予約ください。
※ご予約は1グループ5名まで(同伴者除く)
※予約システムでのご予約は前日16時までとなります。当日は(空きのある場合)、お電話または1F受付にてご予約ください。
※車椅子での観覧をご希望の場合は、電話でご予約ください。
※小さなお子様もご観覧されます。コンサート中に入退場がある場合がありますので、ご了承ください。

出演 :「今井亮太郎 ボサノヴァ・カルテット」

今井 亮太郎 (ピアノ)
2023年、メジャーデビュー10周年を迎えた、日本屈指のブラジル音楽専門のピアニスト・オルガン奏者・プロデューサー。平塚市出身。日本コロムビアからベストアルバムを含む10枚のアルバムをリリース。オリジナル曲「Tudo Bem」は小野リサ作詞、今井亮太郎作曲。また、横浜市立飯田北いちょう小学校校歌や、声優・伊藤美来に提供した「空色ミサンガ」では、作曲とともに作詞も手掛けている。全国各地でステージを展開する他、ラジオパーソナリティとしても定評があり、その活動を大きく広げ続けている。2024年2月、幼い頃から愛する藤子・F・不二雄作品への溢れる想いを、ボサノヴァに乗せて奏でたアルバム『藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 CAFÉ de FUJIKO.F.FUJIO MUSEUM』をリリース。同作は、川崎 藤子・F・不二雄ミュージアム内カフェのBGMとして使用されている。
田ノ岡 三郎 (アコーディオン)
幅広いジャンルのステージ&レコーディングで日々熱演を続けるアコーディオン奏者。
9 作のソロアルバムをリリースし、TV ドラマ、映画、アニメ、CM やゲームの音楽への演奏参加も多数。NHK 連続テレビ小説「エール」「なつぞら」にはキャストとして出演、テレビ東京系「シェフは名探偵」では劇中音楽の制作(作曲)にも参加。大竹しのぶ主演舞台「ピアフ」など、出演参加は多岐に渡る。ソロ最新作は、全編野外録音(field recording)による「NEO HEALING」。
小柳 えめり(パーカッション)
洗足学園音楽大学打楽器コース卒業。2017 年から現在まで8 度渡伯し、リオのサンバカーニバルにもバテリア(打楽器隊)として出場。EMG、 岡田知之 パーカッションアンサンブル、LA SEÑAS などのメンバーとしても活動する他、三浦祐太朗のサポートなど、新進気鋭の打楽器奏者としてジャンルを超えて多方面で活躍中。
黒田 清高 (ドラムス)
日本のブラジル音楽界のトップドラマーとして活躍。小野リサや岩崎宏美はじめ多彩なアーティストと共演する他、来日するブラジル人ミュージシャンのサポート、宮崎で演奏するツアーミュージシャンのサポートをはじめ、日本各地、海外でも活動を行なっている。 主な共演者は、レニー・アンドラージ、ダニエル・ジョビン、フラヴィオ・ヴェントリーニ、マルコス・ヴァーリ、ドリ・カイーミ、ルイザウン・マイア 、小野リサ 、岩崎宏美、ソニア・ローザなど。
投影時間 各回 約60分間
料金 2,000円
※保護者1人につき2歳以下のお子様1人まで膝上での観覧可。ただし、2歳以下のお子様もお席が必要な場合は、その分のチケットをご予約ください。当日では、お席をご用意できない場合がございます。ご注意ください。
内容 3歳以上向け
※小学生以下は保護者同伴
定員 各回190名

※先着順。定員になり次第、予約受付終了。
※ご予約の際、前方(60席)中央(62席)後方(68席)3つのブロックから1つお選びいただきます。
※座席は、当日の受付時(開演1時間前に開始)に、そのブロックの中から先着順でご案内いたします(プラネタリウム開場は開演の15分前)。
※当日の席の埋り具合によって、グループの方同士並んで座れない場合がございます。