TEL.
03-3559-6561
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目14-1
アクセス
お問い合わせ
メニュー
利用案内
当館について
開館時間・入館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
常設展示
特別展示
おうちde科学館
その他
アクセス
お問い合わせ
INFORMATION
9:00~16:30
(板橋区内公立小中学校夏休み期間は9:00~17:00)
月曜日
(祝日にあたる場合はその翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日)
※その他臨時休館日有り
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
© ITABASHI SCIENCE AND EDUCATION HALL. All rights reserved.
利用案内
利用案内
当館について
開館時間・⼊館料
フロアガイド
貸出施設
団体利⽤
アクセス
広報関連
プラネタリウム
プラネタリウム
投影時刻表
一般向け投影(全編生解説)
プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)
キッズプラネタリウム(幼児向け番組)
星を見る会(星空解説+観望会)
プラネタリウムイベント(特別プログラム)
イベント
教室
科学展示・その他
科学展⽰・その他
常設展示
特別展⽰
おうちde科学館
その他
PLANETARIUM EVENT
プラネタリウムイベント
HOME
プラネタリウム
プラネタリウムイベント
プラネタリウムイベント
天文ラボ
天文ラボ「フナコさんラボ」(無料・先着順)
4月12日(土)
10:00~10:30
教育科学館の天文スタッフ「フナコさん」が天文現象やトピックについて分かりやすくお話します。
特別投影
城北大空襲80年 特別投影:江戸川乱歩 『防空壕』~80年前の星空の下で~
4月13日(日)
15:30~ 16:10(40分間)
1945年4月13日、、今の板橋区や豊島区を襲った「城北大空襲」がありました。
プラネタリウムが描き出す80年前の星空の下、この空襲を舞台に描かれた江戸川乱歩の短編小説『防空壕』を板橋演劇センター遠藤栄藏氏のリーディングで上演します。
逃げ込んだ防空壕で青年が体験したこととは・・・。
天文ラボ
天文ラボ「ひろせさんラボ」(無料・先着順)
4月19日(土)
10:00~10:30
教育科学館の天文スタッフ「ひろせさん」がプラネタリウムで使われる演出方法などを中心にご紹介します!
星のソムリエ
いたばし星のソムリエ®養成講座 (第1期)
2025年5月10日(土)、5月24日(土)、 6月7日(土)、7月5日(土)
5/10:13:00~16:40、5/24:13:00~20:00、6/7:15:30~20:00、7/5:16:00~20:30
宇宙についての基礎を勉強したい方、天文ボランティア活動をされる方や星空案内人(星のソムリエ)認定資格取得を目指す方のための講座です。
第1期受講生を募集します。講座終了後も希望者にはボランティア機会の提供や定期的な例会などでフォローアップします。
プラネタリウムコンサート
プラネタリウムコンサート 「ボサノヴァ de アニソン in 星空」
5月17日(土)
①11:00~、②15:00~ (60分間)
プラネタリウムでゆったり、星空とボサノヴァを堪能しませんか?
みんなもきいたことのあるアニメソングのボサノヴァアレンジをお楽しみいただけます。
▼予約受付期間│
4月12日(土)9時より受付開始!
プラネタリウム一覧